2025年03月29日

リョウタロウ君(球陽高校)、ユウト君(普天間高校) 中期と後期で合格! 


中期試験と後期試験の合格者のコメントです!

高崎経済大学 経済学部 合格!サクラ

大川 諒太郎君(球陽高校)


「中期で倍率高いのに受かったぜー‼
わ~い‼
アドバンスは家が近くて、球陽の友達もいて、窓に合格
体験記が沢山貼ってあったので入塾しました。
自習室の一人一人のスペースが広くて、ゆったり落ち
着いて学習できて最高でした❗
医学部生の先生の解説もていねいで分かりやすい。
国語のゼミも過去問とかも沢山扱ってくれて、分かり
やすかったです。
国語の力はすごく伸びました」



琉球大学 国際地域創造学部 合格!サクラ

比嘉 優斗君(普天間高校)


「小論文の対策では、出来ていないところを具体的に
しっかりと伝えてくれるので、自分でも改善しやす
かったです。
そのおかげで、最初はうまく書けなかったけど、受験
では自信を持って文章を書くことができました😄
塾長が学部に合ったテーマの問題を出してくれたので、
入試本番をイメージしやすかったです」


リョウタロウは地元の普天間中学校の出身です。
中期試験で決めてくれました!

宣伝になりますが、地元の中学生で球陽高校など
を目指す、やる気のある生徒さんの募集もして
います。
中学生コース(数名限定の募集です)

リョウタロウは自習室の自分の席で、毎日長い
時間頑張って勉強していました💪
合格して本当に良かった!

ユウトは前期で結果が出なかったけど、後期も
前期と同じ国地を受験してリベンジしましたびっくり

小論文対策を一緒にしていたので、合格で私も
スッキリしました。
目標の琉大生になれて良かった!

後期試験では他の生徒も2名が合格しました👍





さて、来月からは私も頭を切り替えて、
来年の入試対策に気合いを入れます炎

来年は全員合格👊
  
Posted by Advance at 18:03Comments(0)

2025年03月28日

2025年 合格実績


(国公立大学)
高崎経済大学 経済学部 (球陽高校)
北九州市立大学 外国語学部 (S高校 過卒) 
佐賀大学 経済学部 (球陽高校)
沖縄職能大学校 (宜野湾高校)
名桜大学 人間健康学部 (普天間高校)
名桜大学 国際学部 (普天間高校)
琉球大学 医学部保健学科 (住吉高校 過卒)
琉球大学 医学部保健学科 (普天間高校)
琉球大学 理学部 (球陽高校 過卒)
琉球大学 理学部 (普天間高校 過卒)
琉球大学 工学部 (球陽高校)
琉球大学 工学部 (普天間高校)
琉球大学 工学部 (普天間高校)
琉球大学 工学部 (普天間高校)
琉球大学 工学部 (普天間高校)
琉球大学 工学部 (普天間高校)
琉球大学 農学部 (普天間高校)
琉球大学 教育学部 (球陽高校)
琉球大学 教育学部 (普天間高校)
琉球大学 人文社会学部 (球陽高校)
琉球大学 人文社会学部 (普天間高校)
琉球大学 人文社会学部 (普天間高校)
琉球大学 国際地域創造学部 (普天間高校)
琉球大学 国際地域創造学部 (普天間高校)

(私立大学)
成城大学 経済学部 (普天間高校)
神奈川大学 外国語学部 (普天間高校)
東洋大学 国際学部 (興南高校) 
関東学院大学 経営学部 (普天間高校) 
岡山理科大学 経営学部 (興南高校 過卒)
徳島文理大学 総合政策 (興南高校 過卒)
第一薬科大学 薬学部 (普天間高校)
沖縄国際大学 経済学部 (球陽高校)
沖縄国際大学 経済学部 (普天間高校)
沖縄国際大学 産業情報学部 (球陽高校)
沖縄国際大学 産業情報学部 (普天間高校)
沖縄国際大学 総合文化学部 (普天間高校)
沖縄大学 経法商学科 (宜野湾高校)
沖縄大学 こども文化学科 (宜野湾高校)
ぐしかわ看護専門学校 (普天間高校)


琉大の合格率は94%
国公立大学の合格率は88%(26名受験中23名合格)

です。

合格率としては、開校後の6年で最高となりました。

沖縄県内は国公立志向の強い地域性がありますが、
当校の生徒も、9割程度の生徒が国公立大学を志望
して入塾をしています。

その他も、県外私立大学を志望の生徒さんが毎年
入塾しております。

当校は受験対策の予備校として、今後も一人一人
の志望校合格に集中します!


少人数制予備校の利点を生かし、個別対応の質を
高めることで、一人一人の合格を実現していきます。

志望の高い生徒さん、本気で挑戦する生徒さんの
参加をお待ちしています👊


  
Posted by Advance at 16:56Comments(0)

2025年03月24日

琉大医学部保健学科 11月にE判定から逆転合格! 


琉球大学 医学部保健学科 合格!サクラ

知花 柚奈さん(住吉高校 過卒)


彼女は神奈川県の高校出身です。
去年も神奈川県から沖縄に来て、琉大の保健学科を
受験しました。

高校を卒業後は、読谷村のおばあちゃんの家に移住。
そこからウチに、バスを乗り継いで1時間ちょっと
かけて通ってくれました。

ただ、成績は順調ではなく、受験した2回の模試は
9月も11月もE判定。

共テ後のリサーチは上がりましたが、それでもD判定。
(本人の了承を得て情報を載せています)

過卒生で無理は出来ないだろうという考えで、私は
県立看護大学の受験も考えるように本気でススメ
ました。

でも、少しでも可能性があるなら絶対にチャレンジ
したいですと、琉大の保健学科を受験する決意は全く
揺らぎませんでした🤯


以下は本人のコメントです!

入塾のきっかけは?
「勉強の内容やペースをしっかり管理してくれる
ところや、集中して勉強できる環境があるところに
魅力を感じてアドバンスに入りました」


逆転合格の要因は何ですか?
「共通テストでは、英語と国語の成績が伸びたこと
です‼
塾の指導で、英語の単語テストや演習を中心にやり
点数が上がりました。
国語も、塾の指導で演習に力を入れて、本番の試験
では過去最高の162点が取れました。
保健学科は国語と英語が1.5倍になるので嬉しかった
ですニコニコ
二次試験では、共通テスト後に受けた生物の二次
対策講座が役に立ちました」


受験勉強で大変だったことは?
「模試の結果が良くなかった時に、モチベーション
の維持が難しかったです。
本番までに1問でも多く正解できるように、1つでも
多くの知識を身に付けることに努めました」

通ってくれた期待を裏切らなくて良かった👍
充実した沖縄生活にして下さい😄

  
Posted by Advance at 20:21Comments(0)

2025年03月22日

過卒生 過去3年合格実績! 個別のカリキュラムで勝負! 


当校は受験生定員が25名程度(最大で30名まで)
の規模の予備校です。

①毎日通って必ず席があること
②一人一人に個別で対応をして結果を出すこと
この2点のために定員制にしています。

今年も過卒生の生徒さんを5名程度まで募集して
おりますので、興味のある生徒さんは是非お越し
下さい!

過卒生は、個性的でやる気のある生徒さんが毎年
在籍しています。

来年度の過卒生は現在、1名が入塾しました。
球陽高校の卒業生が心機一転、再チャレンジを
します。

過卒生の過去3年の合格実績です!
(3月24日追記 合格者を追加しました) 

2025年
北九州市立大学 外国語学部(S高校)
琉球大学 医学部保健学科(住吉高校)
琉球大学 理学部(球陽高校)
琉球大学 理学部(普天間高校)
徳島文理大学 総合政策学部(興南高校)
2024年
琉球大学 国際地域創造(普天間高校)
琉球大学 国際地域創造(KBC未来高校)
琉球大学 国際地域創造(北中城高校)
琉球大学 理学部(球陽高校)
名桜大学 国際学部(八重山高校)
2023年
熊本大学 工学部土木建築(普天間高校)
山口大学 工学部知能情報(普天間高校)
琉球大学 国際地域創造(普天間高校)
浦添看護専門学校(北中城高校)

今年の合格者のコメントです!

琉球大学 理学部数理科学科 合格!サクラ

仲宗根 夕海さん(球陽高校 過卒)


コメントです!
「塾に来ることで精神的にキツイ時でも勉強を
継続することが出来ました!
面談では、客観的な視点のおかげで、勉強面
だけでなく日常生活も良い方向に変わりました。
今後も役立つ考え方が得られたので活かします。
国語の指導でも、全く知らなかった解き方や
気持ちの入れ方、自分の弱点が分かり、感覚で
解かなくなりました。
映像授業は、要点のまとめが上手く、問題作成者
側の考え方や知らなかったアプローチを学べる
ことが楽しかったです」


ユウミは自分のペースで勉強が出来る予備校を
探して、ウチに入塾しました。
うるま市から一年間通ってくれてありがとう!

考え過ぎて悩む時も多かったけど、色々なこと
を考えながら合格まで頑張りました。
勉強以外の悩み?が多かったよね笑
彼女の考え方や感じ方は、私も勉強になること
が多くありましたびっくり

これからも雑談をしに来ますとのことなので、
いつでも寄ってね。
待ってます👍
合格おめでとう😄


他の生徒も以前のブログに詳しくのせています。

高校から初の琉大合格

熊本大学合格 合格カリキュラム

過卒生コースの詳細はこちらです

  
Posted by Advance at 14:44Comments(0)

2025年03月21日

キララさん(球陽高校)、キホさん(普天間高校) 教育学部合格! 


教育学部も受験した2名が揃って合格しました!

琉球大学 教育学部中学数学 合格!サクラ

仲地 輝さん(球陽高校)


コメントです!
「この一年間、成績が伸び悩むことが多く、何度も
進路を変えるべきかと悩みました。
でも、最後まで自分の心にうそはつきたくないという
思いで走りぬけ無事に合格することが出来て、本当に
自分のしてきたことはむだではなかったと思えて安心
しました。
今はうれしい気持ちでいっぱいです❗
自分自身を良くがんばったとねぎらってあげたいです」



琉球大学 教育学部学校教育 合格!サクラ

大城 希歩さん(普天間高校)


コメントです!
「本当に良かった❗安心❗
共通テストで目標点よりも低い点数を取ってしまい、
不安だったが、最後まであきらめずに取り組めました。
自習室の席が確保されているので、毎回自分の席で
勉強することができたのが良かったです。
チューターさんも分かりやすく、優しく教えてくれ
ました。
2次対策も、アドバンスで小論文と面接の対策をする
ことができましたニコニコ



キララが合格した教育学部中学数学は、数学と理科の
対策がかなり大変です。

キララも球陽の理数科で成績は特に悪くなかったです
が、コメントにあるように物理、化学も含めて対策を
するのに苦労していました。

今回の受験で頑張って達成感を味わえたのは、今後
の自信になりますね💪

キホは高2生の初めから二年間通ってくれました。
いつも前向きだったのが印象に残っています😄
二次試験の小論文と面接対策も最後まで気を抜かずに
頑張りました。

成績で苦労していた時もあったので、合格して本当に
良かったびっくり
いい先生になると思います👍
  
Posted by Advance at 18:14Comments(0)

2025年03月20日

琉大理学部・工学部 受験者7名全員合格! 


琉大理学部に過卒生2名、工学部に現役生5名が受験し、
7名全員合格となりました✌
(前期試験までの結果です)





トシキとダイキは前にコメントをのせたので、
ここでは現役生の他の3名の合格コメントです!

琉球大学 工学部電気システム 合格!サクラ

親川 堅斗君(普天間高校)


「周りが集中していたので勉強しやすかったです❗
毎週の個別指導はチューターの先生がすごく分かり
易くて役に立ちました。
使う教材や進めるペースの相談もしていました。
自分だけで参考書を進めていると目指している
レベル以上もやっていたので、自分に合った
レベル帯を面談を通して知ることができました。
自分は集団で勉強するのが苦手だったので、個人の
ペースで学習することができて良かったです」



琉球大学 工学部電子情報 合格!サクラ

喜友名 琉心君(普天間高校)


「自分一人では理解しにくい所をチューターさんに
質問して理解することができました😀
自習室がとても静かですごく集中できたことと、
学校から近かったからサボらずに勉強を続けること
ができたのが良かった‼
受験勉強で上手く行ったことは、夏休みに集中して
勉強したことです。
英語が全然できなかったけど、夏休みに単語だけ
をしっかりやりました」



琉球大学 工学部知能情報 合格!サクラ

仲里 袮音君(普天間高校)


「勉強が苦手だし、きらいだったけど、努力し
少しずつ結果につながって最終的に合格することが
できてうれしいです❗
自分は授業を皆で受けるのが苦手で、自分のやる
べきことを決め、それを自分のペースでやるのが
好きで、アドバンスでそれができました。
考えてもわからないところをチューターさんに聞いて
解決することもできて良かったです。
やり続けたらほんのちょっとのきっかけで急に点数が
取れるようになりました💪




  
Posted by Advance at 15:58Comments(0)

2025年03月19日

良問の風(物理)の学習管理で合格! 個別が毎週受けられます!




琉球大学 工学部知能情報 合格!サクラ

大城 大輝君(普天間高校)

コメントです!
「アドバンスは周りに人がいて、緊張感をもちながら
毎日集中して学習できました。
医学部生のチューターさんに、受験の疑問や、
これからの取り組みについて、一緒に相談できるのも
良かったです❗
自分を過信せず、今の自分の状況をしっかり把握し
チューターさんや先生などに相談することが大切
だと思います」



ダイキは文系教科がかなり苦手でしたが、物理と数学を
得意教科にして合格しました😄

物理については、学校の先生もススメていることから、
最近は「良問の風」を物理受験のほぼ全員が使用して
います。


もちろん、希望により他のテキストを使用して個別
指導を受けることも出来ます。


理科の学習管理+個別指導
成績アップが続出中ですびっくり

①優しい医学科生チューターが
②毎週固定の曜日で学習管理と個別指導を実施
③同じチューターが生徒の状況をよく把握して対応

しています。

やはり、個別指導のシステムは運営方法により
非常に成果が出ますアップ

毎週固定の指導がポイントです。
勉強のモチベーションも続きます!
  
Posted by Advance at 16:17Comments(0)

2025年03月17日

リク君(球陽高校)、トシキ君(普天間高校) 部活と両立して合格! 


こんにちは!
部活が忙しかった2人の合格コメントです。

琉球大学 人文社会学部 合格!サクラ

百武 利矩君(球陽高校)
テニス部 部長


「Advanceでは、国語のゼミをしてくれるので、
国語の力、特に現代文の点数がとても伸びました!
また、どの参考書がおすすめかなどを教えてくれて、
全ての教科で一定の点数が取れたのも塾のおかげ
だと思います。
自分はテニス部のキャプテンだったので、勉強と
部活の両立が大変で、心が折れそうなときもありま
した。
絶対にあきらめないで合格をつかみ取って下さい‼



琉球大学 工学部知能情報 合格!サクラ

比嘉 俊貴君(普天間高校)
卓球部 県大会1位 


「これまで勉強してきて良かったです。
アドバンスで部活と両立しながら勉強をがんばり
ました。
数学の指導を受けて学校の成績を上げながら、
卓球でも全国大会に出場することが出来て嬉し
かったです😄
机が集中しやすかったのと、勉強しやすい環境
だったことが良かったです」



リクもトシキも高2生の時から通ってくれました。
2人とも基礎力に不安があったので、高3から
スタートだとかなり厳しかったと思います。

以前よりも少し減ったとは感じますが、
ウチに通っている生徒の多くが、高3生まで
部活を続けています。

当校は、集中出来る勉強環境と個別対応で両立を
応援しますパンチ!
やはり早めのスタートがおススメです
炎

2人とも第一志望に合格で良かった👍
  
Posted by Advance at 21:16Comments(0)

2025年03月15日

ミナミさん(普天間高校)、ヒロト君(普天間高校) 合格おめでとう!


こんにちは!
国公立の前期の発表が終わり、今週は合格した生徒が
毎日来てくれていますラブ
嬉しい合格が沢山ありましたサクラ

後期の結果が出てないので詳しい集計はこれから
ですが、琉大については、今年も9割程度の合格率
だと思います。

挨拶に来てくれた生徒の嬉しいコメントを載せます!

直前まで小論文対策をしていた二人です。


名桜大学 国際学部 合格!サクラ

新川 美南海さん(普天間高校)


コメントです!
「合格してとってもうれしかったです❗
二次試験の小論文対策もしっかり見て下さって
不安なくしっかり書けましたびっくり
英語がとても苦手だったのですが、チューター
さんに英語をみてもらったり、単語テストの
勉強をしたりしたことで当日は最高得点が
とれましたニコニコ



琉球大学 人文社会学部 合格!サクラ

喜瀬 皓斗君(普天間高校)
バレー部


コメントです!
「Advanceで良かったのは、自分の席が毎日あり、
静かで勉強しやすい環境がそろっているところ、
映像授業が受けれるところ、小論文対策を塾長が
行ってくれるところです。
共通テストでは思い通りの得点を取れなかったが、
最終的に志望校に合格することができて良かった‼



ミナミは受験が終わった途端、予想通りに雰囲気が
メッチャ変わりました😄
ただ、去年の春からの一年間は、目標達成のために
真剣に勉強しました。

太宰府天満宮のお守りを勉強中はずっと机の上に
置いて、祈るように毎日勉強していました炎
合格して私も嬉しいびっくり

ヒロトは共テの点数が予定通りにいかなかった
ので心配したけど、二次試験の小論文で気合い
を入れて合格しました👍

二年前に琉大に合格したお姉ちゃんに続いて、
ウチに通ってくれてありがとう🥰

お姉ちゃんも背が高くて、普天間高校のバレー部
でした。
私が小論文の二次試験対策をしたのも同じでしたね。

大学生活を楽しんで下さい✌  
Posted by Advance at 14:15Comments(0)

2025年02月06日

球陽高校、興南高校他 各高校の状況について! 

こんにちは!
現在の各高校の状況についてお伝えしますニコニコ

当校は全体の定員を50名までとしていますが、
全体の5割程度が普天間高生となっています。

開校直後は普天間高生が大多数でしたが、
ここ数年、いろいろな高校のやる気のある
生徒が増えました炎

教室は活気があり、非常にいい雰囲気ですチョキ


指輪キラキラ球陽高校
現在は各学年を合わせて11名、在籍しています。

地元の普天間中学出身の生徒を中心に、琉大附属中や
球陽中学出身の生徒もいます。

1年時から通っている理数科の2年生は、
化学の個別指導と学習管理で成績が大幅に
伸びました
❗
11月模試では化学が学年で2位でした。
数学も大幅アップしました。

英語が得意な生徒は、英検1級に合格しました!
英語は模試でもほぼ満点です。
ただ、国語が苦手なため、私と国語の個別特訓を
毎週しています炎

球陽高生は自習室で集中して長時間頑張る生徒が
多いです
ガッツポーズ

指輪キラキラ興南高校
各学年で在籍がありますが、今の2年生の生徒
2名は勉強時間も多くてやる気があります!

今後は効率も上げるために、面談で勉強内容の
改善にも取り組んでいます。
この調子で成績アップして欲しいびっくり

個別指導やブロードバンド予備校の映像授業の
コマ数を増やして頑張る生徒も多いです。

指輪キラキラ沖縄カトリック高校
1年時の初めから通っている2年生の生徒は、
数学と物理の成績が大幅に伸びました!

目指せ九州大学。
とりあえずの目標の全国偏差60を突破!

1年生の生徒も学年上位で頑張っています。

中高一貫校の生徒には、ウチの個別対応の
システムは非常に相性がいいです
パンチ!

指輪キラキラ宜野湾高校
当校から、国公立大学に2年連続で複数名が
合格しました。

国公立大を本気で志望する、やる気のある
生徒さんが毎年入塾してくれていますラブ


その他の高校(中学)は、
沖尚高校、沖尚中学、那覇国際高校、
北中城高校
の生徒さんが在籍中です。

真剣に頑張る生徒は、どの学校の生徒でも
大歓迎です❗

無料体験の予約は
098-943-3777(14:00~22:00受付)まで👊

  
Posted by Advance at 19:21Comments(0)