2023年03月18日
理科の学習管理! 国公立理系合格
ガク君が2学期以降に大幅成績アップで合格!
素晴らしい!
ガクは宇宙が好きで、将来は宇宙に関係する
仕事がしたいという夢があり、物理系の学科に
こだわっていました。
茨城大学 理学部学際理学科 合格!

松田 雅功君(普天間高校)
コメントです!
「うまくいかなかったことも多かったけど、
受かることが出来て良かったです。
Advanceは集中出来る雰囲気づくりがされていた
のですごく良かった!
学校で理解できなかった場所を映像授業で復習
することもできました。
自分の勉強サイクルをつくることで成績が
伸びたと思います」
よく頑張った

希望の学科で大学生活を楽しんで下さい!
当校は理科の対策については、担当チューターの
学習管理に力を入れています。
ガクが受験した物理について。
物理の2次対策 使用テキスト
(有名なモノばかりです)
〇「良問の風」(河合出版)
→標準レベル
ガク君の一押し(この本を5周して合格)
〇「名問の森」(河合出版)
→難関レベル、村上チューターの一押し
〇「秘伝の物理 問題集」(学研)
→アソウ君(琉大工学部合格)の一押し
〇「ブロードバンド講座」(上田先生)
→塾長の一押し



物理の学習管理の担当は村上チューターです。
栄光学園(卒業生の約3分の1が東大に進学。
神奈川県の超進学校)から沖縄が好きで
琉大の医学部に進学。
難関レベルの勉強法相談もOK。
物理は、村上チューターが毎週固定で
(これがポイント!)
生徒の状況をよく分かった上で、
学習管理と個別指導をしています。
個別を毎週固定でするのは大人数の
予備校では無理です。
ウチは少人数なので対応出来ます!
しまった!
顔が映っている写真がなかった。
彼は背が高くて爽やかなイケメンです!
(本当です)
大学でバスケ部を熱心にしています。
教えるのが好きなので、教え方も楽しい。
来週また、普天間高校の正門前でチラシを
配ってくれる予定です。
背の高いお兄さんから受け取って下さい。
よろしく

Posted by Advance at 16:11│Comments(0)