2023年02月15日

サラサさん(普天間高校) 長崎大学合格! 吹奏楽部と両立


長崎大学 医学部保健学科 合格!サクラ

照屋 さら沙さん(普天間高校)
サラサさん(普天間高校) 長崎大学合格! 吹奏楽部と両立
コメントです!
「学校から近くて通いやすかったです。部活をしな
がらでも自分のペースで進めることが出来ました。
また、チューターさんの教え方がとても分かりやす
かったです。
6月過ぎに周りが引退しても部活を続けるのは少し
焦りましたが、合格できてうれしかったです。
大学生活が楽しみです!😄


彼女はハードな吹奏学部を最後まで頑張りました!

3年間朝も早く、特進クラスの早朝授業や朝練にも
参加してスゴイ!びっくり!
(私が高校生の時なら120%、朝起きれません💤

これまでも吹奏楽部の生徒は、当校から何名か現役で
合格しました。
ただ、吹奏楽は8月頃まで引退しない年が多く、
普天間高校の部活の中でも勉強との両立が大変な部
ですね~🎷

受験対策の内容については、2次試験がある
英語を最優先で力を入れましたパンチ!
ブロードバンドの授業の中でも、コンパクトな回数で
まとまっている講座を受講。
その上でアウトプットの課題もキチンとこなしていた
ので順調に伸びましたアップラブ

2次英語対策のおススメのテキストは、レベル別に
多数ありますが、
A級河本先生の冬期講座長崎大学や熊本大学などを
受験の生徒に特におススメの内容です!

2次英語(長崎大学レベル)の鉄板テキスト
サラサさん(普天間高校) 長崎大学合格! 吹奏楽部と両立
→このテキストは10時間の講義用ですが、情報量は
多く143ページ!
読解や英作文の書き方他、超実践的なノウハウが
満載
です。

サラサが受講した後に「内容はどうだった?」と聞くと、
😊の顔で「楽しい!」と言っていました。

普天間高校で学年トップを4回連続で取った生徒も、
この先生の講座を受けて本当に同じことを言って
いました。
やはり、「本気でする」→「楽しくなる」→「合格」
ですね!

部活が忙しい生徒は、当校の様な個別カリキュラム
おススメです!
集団授業中心ではないので、効率が非常に上がり
ますし、一番重要なアウトプットの時間がしっかり
確保出来ます!
Posted by Advance at 18:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。