2021年03月15日

合格者コメント 県看に合格!


おはようございます!
先週は生徒が合格の報告に続々と来てくれました。
まだ発表は残っていますが、今回の受験も終わった実感がしてきました。
では、合格コメントです。

沖縄県立看護大学 看護学部 合格!サクラ

伊豆味 麗菜さん (普天間高校)

合格者コメント 県看に合格!
コメント
「今までやってきたことが合格につながって本当に良かったです。
4月からまた新たにがんばりますハート
アドバンスは自分が受けたい時に授業が受けられたし、小論文の対策も
しっかりと行ってくれて良かったです。
国数英はほんとに早くから対策した方がいいと思う。
苦手な科目を得意な科目で補えるようにバランスよく対策することを
おすすめします。」



彼女の合格は本当に良かった!!
周りの友達が疲れて帰る日でも、コツコツと着実に頑張り続けました🤩
モチベーションの波がほとんどなかった。

色々とお世話になっている、ブロードバンド予備校、那覇本校の町田塾長がよく
「モチベーションは上がったり下がったりするので安定しない。
勉強も、歯を磨くように毎日の習慣にすればモチベーションは関係ない」

と言っておられますが、それを実践していた感じですね。
無理をせずに、毎日淡々と勉強をしていた印象でした。

優しく真面目なので適正もぴったりだと思います。
いい看護師になって活躍して下さい!😄


それと余談ですが、那覇の予備校で勤務していた時に看護学部対策の小論文
指導をしていましたが、担当した生徒が県看にあっさりと通った記憶が少ないです。

ある浪人生の生徒は、私が一年間担任と指導をしていましたが、本当にギリギリの
ところで不合格となってしまいました😱
首里高校を卒業した浪人生でしたが、この生徒は県看以外に行きたい大学が
なく、挨拶に来たはずなのに言葉が出なくて、目の前で静かに泣いていました。
結局、もう一年予備校に通うことになり、二浪目で無事に県看に合格しました。
今は目標にしていた看護師になっていると思います。

県内で看護学科は相変わらずの人気ですよね。
入試科目に合わせた勉強時間配分と早めのスタートが大切です💪
Posted by Advance at 10:24│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。