2021年03月16日
合格者コメント 友達と一緒に合格!
琉球大学 国際地域創造学部 合格!

田頭 怜奈さん (普天間高校)
コメント
「ずっと目標にしていた琉球大学に合格することができて
良かったです
映像授業は倫理の授業が良くまとまっていて力がつきました。
古文漢文の演習ゼミも役に立ちました。
自習室では一人一人が自分のことに集中していて、自分も
頑張ろう、という気持ちになりました。
学校生活を大事にしながら受験勉強も頑張ってください。」
合格おめでとう
直前の成績の伸びはいい意味で裏切られました

ちょっと得体の知れない伸び(笑)
11月頃まではボーダーラインぐらいで入試かな?と思って
いましたが、12月の模試では大幅点数アップ。
共通テスト本番では余裕のA判定でした

入塾時の印象は、普天間高校ではメッチャ出来る生徒!
でも、3年生になり模試ではしばらく結果が出ない
→うーん、何でかな?勉強時間が取れてないのかな?
夏休みになり英語の演習で時間配分を特訓
→あれ~、レイナだけ真剣な様子があんまり感じないけど~
ほのぼの癒し系でいい雰囲気だけど、入試は大丈夫かな
10月中旬、「社会の受験科目を変更します!」
→今から~?マジ?
でも本番の結果は、変更した倫理で91点でした

一緒に頑張った友達の存在も良かったですね。
お互いにいい刺激になって頑張っていました。
クラティーDay(クラスで同じTシャツを着るイベント)だった日の写真
前のピンクシャツで目立つ3人組は揃って国公立大学に合格
レイナとモミジが琉大の国際地域創造に合格。アカリも熊本大の文学部に合格。
それと、後ろに写っている生徒達もほとんどが第一志望に合格しました!
Posted by Advance at 11:10│Comments(0)