2020年11月30日
卒塾生からの差し入れ 大掃除
こんにちは!
今月も今日までですね。
私個人としては11月はかなり早く感じられました。
国語の強化月間と自分で言っていたので、個別指導や少人数指導を
平日はほぼ毎日行いました!
家にある大量の教材資料が役に立ちました
推薦入試の小論文対策と面接対策も、コロナで日程変更の大学もあり
12月中旬まで続きます。
さて、最近嬉しい差し入れがありました。
今年の入試で琉大に合格したユズキとユウリが持って来てくれました!
「入試が近くなったので受験生に差し入れです」と言って急に2人で
来てくれましたね~

この場所で開校して2年弱。
ここで真剣に努力して合格し、大学生になっても顔を出してくれる。
こういう生徒は本当に嬉しいです
何でも相談に乗るよ!
またいつでも来てな~
そして、年末の大掃除を今年も早めにしました。
妻が年に一度の連続休暇中に手伝ってくれました。
感謝しかないですね
私の写真はないですが、当然私も汗をかいて動きました。笑
電動モップがけは便利なので普段から結構していますが、
今回は細かいゴミを取ることと1階はワックスがけが目標。
パーテーションと机を動かして掃除
→床についている消しゴムのカス取り(これが大変、汗がでる)
→電動モップがけ
→ワックスがけ(これは1年ぶり)
その後、新しい備品の設置、網戸の掃除。
倉庫の整理は残ったので、年内に必ず。
いつもながら掃除をすると気持ちがスッキリしますよね~
新しい企画をまた頑張ろうという気持ちになりました!
今日は共通テストまで残り47日。
ついこの前、残り100日の集会が普天間高校や球陽高校であった気が
しますが、この時期の時間の流れは本当に早い。
一日一日を大切にしていこう!!
Posted by Advance at 16:21│Comments(0)