2021年04月23日

共通テスト対策 国語ゼミ


高3生対象の「共通テスト対策 国語ゼミ」
をスタートしています。
共通テスト対策 国語ゼミ

少人数で可能な限り個別に対応。
時間効率を重視!
密度の濃い内容にしていきます!

1学期までで解法をキッチリ整理します。
現代文の解法→古文の解法→漢文の解法
夏より、
超良問(予想問題)の演習+解説
の予定です。

体験希望の生徒さんも気軽にお問い合わせ下さい。


[共通テスト対策 現代文]

様々なジャンルの文章の読解
複線型の読解(複数の文章や資料を並行して読解する)
思考力や判断力を問う問題(必要な情報を抽出したり、組み合わせる)

→基本の読解ノウハウを身に着けた後に、良問の演習が不可欠です!

[共通テスト対策 古文漢文]

最も要求されているのが文脈力なので、これは頑張って読む以外に
身につける方法はありません。
とにかく、つながりを考えて自分の頭でよく読む!ことのみです。
段落ごとの展開、文と文の論理的関係を大きくつかむ。

全体的な戦略としては、古文と漢文の勉強に時間をかけ過ぎない!
のも実はかなり重要。
特に古文は、古文単語の暗記や敬語や和歌の対策もあります。
配点が高くないにも関わらず、古文に時間をかけ過ぎてしまう
受験生が毎年います。
他教科とのバランスは大事ですよね。

漢文については、必要な知識量については古文の約半分と言われる
ラッキーな教科です。
満点を目指せます。
当校で超厳選して準備している演習問題がおススメ!

国語は他教科以上に勉強方法が重要。
(勉強時間に成果が比例しにくい)

良問の演習にこだわり、短い時間で成果を上げよう!
Posted by Advance at 16:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。