2020年08月05日
夏休み 実戦演習スタート
おはようございます!
今年は長引いた休校の影響で、9月からかな~?と
色々と考えていた受験生の実戦演習(過去問+予想問題)ですが、
夏休みと同時に8月1日よりスタートさせました!
去年と同じく英語から。
英語は、単語などをインプットした分が実際の得点となるまでにタイムラグがあることが
多いです。その個人差も大きいため他の教科よりも早めに演習をスタートさせています。
また、今度の共通テストは問題形式の変化のみではなく
平均点目標が、60%(センターテスト)→50%(共通テスト)に
変更されたとのことで、この影響は非常に大きいですよね~
思考力、判断力をみる問題が強化され、平均点も下げる。
これまでのセンター試験とは本当に別モノです。(当たり前ですが)
当然、センター試験レベルの対策だけでは十分ではありません。
これまで以上に色々な問題を解く必要があります。
大きな入試改革+コロナで、今年は高いレベルでの冷静な判断力勝負ですね。
臨機応変にベストの対策を!考え続けましょう。
この夏休みは短期集中。
短いけれど、絶対に充実させる夏休みです!!
気を抜くと、頑張るハズだったのに~で終わってしまいます。
夏休み中は、14:00~実戦演習(受験生)をやり、夕方からは「キーンコーンカーンコーン」
の集中時間(チャイム制)にしています。
チャイム制は、「学校みたいで集中できる」との声が多いです。
今のところ非常にいい雰囲気。
2年生の生徒も長時間頑張っています!
コロナ対策は十分にしつつ、今日一日も充実させよう!
Posted by Advance at 09:58│Comments(0)