2020年04月01日
新年度スタート!
おはようございます!
いよいよ4月ですね。
今年は経験したことがない4月スタートの雰囲気ですが、今は冷静に
状況に対応するしかありませんね。
オリンピックの延期や、東京の都立高校では新学年の開始が何と
ゴールデンウイーク明けになるかもしれない、とのニュースも見ました。
このような世の中の状況ですが、高校生にとって重要なのは、
「来年の共通テストの日程はまず変わらない」ということです。
今度の試験は、制度が変わり初めての実施となります。
共通テストまで残り約280日。
7教科の対策が必要であれば、1教科当たりに費やせる勉強時間は残り40日程度です。
冷静に今するべきことを見極めましょう。
4月は新学年での学習ペースを軌道に乗せるために、勉強時間を特に重視します。
部活生であれば、新学期がスタート後に継続して、
高3生は週に20時間(月間80時間)
高2生・高1生は週に15時間(月間60時間)
が最低ラインです。
まずこれ以上の時間は確保しないと、どんなにいい授業を受けても結果は出にくい
でしょう。
さあ、新学年がスタートです。
週に20時間以上の勉強時間を継続しましょう!

Posted by Advance at 09:04│Comments(0)