2020年03月17日

合格者コメント


琉球大学 国際地域創造学部 合格!サクラ

玉城 悠里君 (普天間高校)

コメント
「合格の感想は最高です🥰
琉大でこれからも勉強して池上彰になる!
Advanceは設備がキレイ、沖縄No.1かもしれない。
医学部生チューターが親切」



彼は去年の在籍生徒の中で、夏からの勉強時間が一番多かった生徒です。
疲れで反動が出るのを心配して、少し休めと何回か言いましたが、
長時間の勉強を一日も休まないびっくり!
結局、最後までやりきりましたね。

体験記を書いた後に、後輩に直接アドバイスもしてくれました。

集中力を保つ方法は?
→25分やって5分休憩のスタイルを基本にしていた。

勉強のモチベーションを保つには?
3月の合格発表で自分が落ちているところを、
わざと何回もイメージした。

勉強を休む方が不安の状態にした。

自分が失敗した時のイメージを定期的に頭に浮かべ、その状態には
絶対になりたくないという感情をモチベーションにする。


かなり高度な自己コントロールですよね。
自分が高校生の時にはそんなことは、とても出来なかった。
やはり、集中力を持続し短い時間で結果を出す人は、
自己コントロール力が本当に素晴らしい。

私のイメージでは彼は、以前の会社で仕事がメッチャ出来た人の
雰囲気に似ています。
悠里、気を抜かずにスーパービジネスマンとかスーパー社長に
なってな~
楽しみにしてるよ~✌

合格者コメント
Posted by Advance at 00:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。