2019年08月05日

センター漢文は満点を目指そう!


おはようございます!
前回の古文に続き、漢文の対策について。

[センター漢文の対策]
是非、得点にこだわるべき教科!
短い時間の対策で、50点満点に近い点数が可能です。

センター国語全体に関しては、漢文と小説の得点にこだわること
ポイントだと考えています。
理由は、普通の受験生にとって古文や評論文よりも得点が安定しやすいからです。

漢文は、文脈力が最も要求されている点は古文と全く同じですが、
必要な知識量については古文の約半分と言われるラッキーな教科です。

句形は、使役・受身、疑問・反語など、よく出るものがハッキリしているので、
そこには特に力を入れる。
また、学校で渡される「精説 漢文」などを見れば句形や語句の
対策は十分ですが、これはセンター試験対策用で書かれた本ではありません!
ここは盲点。

まじめな生徒ほど時間をかけ過ぎてしまう。
センター試験対策としては、この本の一部の内容だけで十分です。
句形の説明を全て読む必要はありません。
練習問題も、書き下し文などを全て書く必要はありません。
問題と解答を見て頭で理解できればOKと、個人的には思います。
句形の勉強はセンターで必要なレベルのみに絞り、勉強の重点を置くのは
良問の読解です!


そもそも、文章内容を味わうことが漢文や古文を勉強する最大の意義です。
せっかく勉強する以上、目の前の文章を少しでも興味を持って読んでみよう!
「真の実力とは、真の興味のもとに宿る」という言葉もあります。

大企業の社長などが愛読書に中国の古典を挙げたり、趣味が漢詩の朗読!
という国会議員の人もいます。
それだけ古文にも漢文にも、人生で役立ついい内容が書かれていますし、
分かると結構楽しくなってきますよ~

話が少し大きくなりましたが、
センター漢文は、効率のいい勉強で満点を目指そう!
当校で超厳選して準備している、良問の演習がおススメ!
センター漢文は満点を目指そう!
Posted by Advance at 11:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。